検査について
MRI検査は、強い磁場のあるトンネルの中に身体を入れて、ラジオで使われているような電波を使って、身体の内部をコンピュータにより画像化する検査です。診断をおこなうために適したいろいろな角度から、体の断面を画像化することができるのが特徴です。
また、X線を使用しませんので放射線被曝はありません。小児や高齢な方も安心して検査を受けることができます。
検査項目
身長
体重
診察
BMI
腹囲
血圧
診察
尿糖
尿蛋白
尿潜血
総コレステロール
中性脂肪
HDLコレステロール
LDLコレステロール
空腹時血糖
HbA1c
脳MRI
脳MRA・頸部MRA
心電図
検査時間
検査時間は通常20分~30分、特殊検査においては1時間ほどの検査もあります。検査部位や検査目的により時間が異なります。
検査料金
41,040円 (税込み)






















予約から検査までの流れ


※ 各健康保険組合様により諸手続きが異なりますので、詳しくは各健康保険組合にお問い合わせください。

③受診についての注意事項をお読みください。
④各問診票は、必ずご記入ください。
※ 特定健康問診票については、厚生労働省より義務化されたものになりますので全ての項目にお答えください。

※ 青文字の受診券、指定用紙、補助金申請書は、会社または健康保険組合から届いた方のみご持参ください。


眼鏡のある方はお持ちになり、アクセサリーは外してください。
コンタクトレンズをお使いの方はケースをお持ちください。


全検査データの結果を参照して、現在の健康状態について総合診断を行います。
精密検査や治療が必要と診断された場合は、今後の対策や治療方法にういての相談に応じます。

注意事項



使用機材について

