皮膚科
皮膚科では、水虫から皮膚がんまで、あらゆる皮膚の変化に対し診療を行っています。
診療内容・特色
皮膚科では、湿疹、白癬、疣贅、ざ瘡などの日常疾患の診察や、アトピー性皮膚炎、乾癬、水疱症などの慢性疾患の診療の他、外来診療としては、ナローバンドUVB療法(全身型)、皮膚生検、皮膚腫瘍の切除、巻爪のワイヤー法、パッチテストなどを行っています。そのほか、院内で血液検査、画像検査を行うことが可能なため、幅広い疾患に対応可能です。
また現在、常勤医は2名体制で入院診療も行っています。皮膚腫瘍の切除や類天疱瘡、下腿潰瘍などの慢性疾患のほか、 蜂窩織炎、帯状疱疹、薬疹などの急性疾患にも可能な限り対応しております。また急性期を過ぎてもなお入院処置が必要な患者さんへの転院も受け入れています。
皮膚科外来からのお知らせ(4月)はこちらから>
皮膚科

また現在、常勤医は2名体制で入院診療も行っています。皮膚腫瘍の切除や類天疱瘡、下腿潰瘍などの慢性疾患のほか、 蜂窩織炎、帯状疱疹、薬疹などの急性疾患にも可能な限り対応しております。また急性期を過ぎてもなお入院処置が必要な患者さんへの転院も受け入れています。
皮膚科外来からのお知らせ(4月)はこちらから>
医師紹介
![]() |
氏名 | 松本 崇直 | ||
出身大学 | 帝京大学 | 卒業年 | 平成28年 | |
専門科 | 常勤医師 皮膚科 | |||
資格 | - | |||
氏名 | 専門外来 |
---|---|
山田朋子 | 非常勤医師 皮膚科 |
石津久実佳 | 非常勤医師 皮膚科 |