よくあるご質問
事前に地域医療連携室へお問い合わせください。
初診時には、健康保険証をお持ちの上、受付ください。
初診の方は午前8時30分から、午後13時30分から受付となります。診療時間と受付状況は各科で異なりますのでコチラをご確認ください。
医療機関では、保険証は月に一度必ず確認させていただいております。
初診の時または保険証が変更になった場合で受診日に保険証をお持ちいただけない場合は、当日の医療費を自費(100%)でお支払いいただくことになります。ただし、当月中の会計時間内(平日午前9時~午後5時)に保険証と領収書(自費でお支払いいただいた分)をお持ちいただければ、保険診療で再計算を行い、差額分をご返金いたします。なお、当月中に保険証をお持ちいただけない場合には、加入されている保険者においてご自身で差額の精算手続きをお願いしております。
紹介状がなくても受診は可能です。
現在、内科に受診中であっても新たに他科に受診する際には、総合受付にて受付をお願いします。
以前診療を受けていた医師から「半年後もしくは一年後に受診してください。」とお話しがあった場合以外は、前回の診療が終了していることになりますので、今回は初診になります。
予約日に来院できない場合には、当院までお電話ください。(直通電話:048-663-1671)予約変更受付時間については予約票の記載時間をご確認下さい。また、診療時間内に各科窓口にお越しいただいても変更は可能です。
駐車場(タイムズ)は病院に隣接してご用意しております(駐車台数175台)。料金はこちらをご確認ください。
さいたま市の各予防接種をご利用いただけます。
行っております。予約が必要となりますので、予め、さいたま市より送付される案内にて受診項目をご確認ください。その上で、健康管理センターまでお問い合わせください。電話:048-663-1811(直通)/受付時間:13時30分より16時まで
お支払い可能です。
当院では、厚生労働大臣の定める施設基準に適合し、ニコチン依存症管理料の届出を行っています。厚生労働大臣の定めた条件に達している患者さまには、健康保険扱いにて禁煙治療を行うことができます。治療日については、当院内科外来まで必ず事前にお問い合わせの上ご来院ください。
当センターは、院外処方です。
またセンター近隣には保険調剤薬局があります。
銀行(ATM)及び郵便局はございません。
当センターは、感染防止の為5歳以下のお子さんは面会をご遠慮頂いています。
詳しくは病棟看護師へお尋ねください。
ございます。平日8時30分より18時まで、土日祝日は9時から17時までの営業時間となっております。
申し訳ございませんが、医療器械に影響を与える場合がございますので、外へ出たうえでご利用ください。PHSのご利用は可能ですが、他の患者さまに迷惑のかからないようにご利用ください。
ございません。なお、当院は敷地内全面禁煙となっております。患者の皆様、ご家族及びお見舞いの方々、来院者、センター教職員ほか全ての方が対象となりますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。